about us info wholesale contact us 
African Basket
モロッコバスケット 

ヨーロッパとアフリカ、アラブの文化が混じり合う
ハンドメイド王国「モロッコ」

モロッコの職人が昔から変わらずひとつひとつ手作りする
シンプルで使いやすいマルシェバスケットやインテリアバスケット
手のぬくもりが感じられるモロッコバスケットの世界へ、ようこそ。



1.特徴 2.商品紹介 3生産地・工房 4.使い方・飾り方 5.お取扱い注意5. 
 
1
 特徴
北アフリカに位置し、アラブ文化とアフリカ文化が
融合する地点で栄えたモロッコ。
旧フランス領だったこともあり、センスの良いフランス文化も混じり、
モロッコの人たちは魅力がある伝統工芸品を作り出してきました。

モロッコが独自に育んだいデザイン性や物づくりの技術は、
トレンドに敏感なファッションデザイナーやクリエイターたちに
多大な影響を与えてきました。
お洒落な工芸品が欧米で話題になり、日本でもシンプルで使いやすい
自然素材のマルシェバスケットが人気となりました。

アフリカンスクエアーでは1990年代より30年にわたり、
モロッコと交易をおこなっています。
年間何本もモロッコのバスケットを積んだコンテナが入っています。
現地の生産者とともに国内のトレンドを取り入れた商品も
積極的に展開しております。
※卸希望の業者様は下記へご連絡ください。
TEL:049-241-9186  FAX:049-248-5480
E-Mail: saitama@african-sq.co.jp
 
   
 
 ページトップへ↑
2.
商品紹介
自然の素材を生かしたのマルシェバスケットシリーズや、
エキゾチックなインテリアバスケットなどをご紹介します。
 
   
ストローかご

表面がツルツルした丈夫な
ストロー素材のカゴバッグ。
ジョンクと呼ばれている
水草の一種で編まれています。
お出かけやお買い物に、
インテリアバスケットに大変便利。
四角バッグや横長タイプが人気です。

アブダ椰子かご
 /タザ椰子かご
表面がツルツルしたタザと
ナチュラルな風合いのアブダ。
モロッコマルシェバッグといえばこれ。
インテリア用からお買い物まで
これ一つでOK。
TAZAタザ椰子
TAZA(タザ)地方の椰子から採られていて、ABDAに比べ薄く、軽くてしなる、つるりとした触感です。普段持ち歩きではABDAに比べ、洋服などにひっかかりにくい洗練された風合いの素材です。
ABDAアブダ椰子
ABDA(アブダ)は、海岸地方(essaouira周辺)の椰子から採られていて、丈夫で強い耐久製があります。少しいがいがした触感。比較的弾力があり、堅めで型崩れしにくい素材です。風合いはこちらの方が素朴で、手作りならではの凹凸感が素敵です。

モロッコバスケット
 
細い水草をコイルにして巻き付けた
モロッコ伝統のカゴ。
重量感があり鉢カバーなどに。
同様の鍋敷きは、現地では
タジン鍋とセットで使れます。
 
パームかご

 薄く裂いた椰子の葉を編み上げた
軽くて丈夫なカゴバッグ。
インテリアバスケットもお部屋に
合わせやすいナチュラルな風合いです。
クスプバスケット

内側が水草で外が椰子の二つの素材を
ミックスした特別な編み方
ピクニックバスケットシリーズが人気
ベルベルバスケット

 カラフルなアクリル毛糸を
水草に巻き付けた
蓋付バスケットです。
ベルバル伝統の模様を編み込んだ
エスミックな柄が魅力的です。
ディスプレイにやお部屋のポイントに。
 
透かしカゴ

ラフィア椰子や、ドームと
呼ばれる水草素材で編んだ
涼し気な透かしカゴシリーズ
 


OnlineShop マンゴロベ
 

卸  ウェブカタログ
 
 
 ページトップへ↑
3.
生産地・工房
ストローバスケットの生産地へ

モロッコ郊外でオリーブ農家を経営しながらストローバスケットをつくる
生産者のお宅にお邪魔しました。
人気のカゴバッグは、どのようにつくられているのでしょうか?

   
 ストロー素材のジョンクを用意します。
 素朴な道具で、ドームと呼ばれる丈夫な水草で縦糸を貼ります。
カットしたジョンクを織り込みます。  この作業をひたすら続け、バスケットのパーツを作ります。
 不要な部分を丁寧にカットしてパーツを仕上げます。  バスケットのパーツを組み立てていきます。
 丈夫なドームでしっかり縫い合わせて  完成したバスケット
 ハンドル部分は、皮専門の工房で作業します。
 こちらも職人がひとつひとつ丁寧に仕上げていきます。
 こちらは装飾専門の工房です。
 刺繍やスパンコール、リボンなどをあしらったバスケットをお願いしています。
   

 ページトップへ↑
4.
使い方・飾り方
モロッコのカゴバッグは、お出かけやお買い物以外にも暮らしのシーンでアレンジいただけます。キッチン用具を入れたり、野菜のストック、植物を飾ったり、インテリアバスケットとしてお使いいただく方も増えています。是非お試しください。

 
 ページトップへ↑
 
5. 
お取扱いについて・注意事項

モロッコのかごバッグ・バスケットは商品の特性上、サイズの若干のちがい、かご本体の編みおわり部分の段差、素材のいがいが感などは避けられません。
しかしながら、総合的な仕上がりのバランスがよい商品を出来る限り選び、輸入させていただいております。
天然由来の手作り品で手間もかかる物ですが大量生産品などにはない良さを感じていただければと思います。以上を予めご了承の上ご購入いただければ幸いです。

●かごの編み
100%植物製のかごです。マルシェバッグは編みおわり部分に必ず段差ができます。また編みムラや毛羽立ちもあります。形状もひとつひとつ若干にことなりサイズも多少のばらつきがあります。

水濡れにより色落ちする場合がございますのでお気を付け下さい。保管する際は、変色しやすくなりますので直射日光や強い照明が近くに当たる場所などはお避け下さい。また、湿気はカビの原因になりやすいのでお気を付け下さい。
 ●革のにおい
モロッコ革製品のにおいについては、ヌメ革(ペイント無し・ナチュラル)のものがいちばん強く、着色されているものは比較的抑えられています。しかしながらにおいの無いものはございません。においについては個人差が大きく、お客様によって革のにおいをお気になさる方、ペイントのにおいをお気になされる方など様々です。
どちらの場合も時間の経過、使用するうちに消えていきます。 (ペットのいるご家庭では特にお気をつけください。)

対策として、おすすめするのは、風とおしの良い場所での陰干しや風干しです。 天日干しも有効ですが、革やカゴ部分が変色したり痛む可能性がありますので長時間はおすすめできません。
市販の消臭剤を使用すると化学的なにおいと混ざってかえって良くないようです。消臭剤を使用する場合は界面活性剤などや香料などを使用してない天然のものを使った方が良いかもしれません。その際、色落ちには十分お気をつけてください。
 ●革の色落ち
モロッコの革は独特の方法によって染色されています。風合いは際立ちますが、摩擦や水により、色落ちの可能性があります。

肩掛けできる革取っ手のものは、真っ白な洋服に肩掛けして、強くこするなどは避けた方が良いかもしれません。ご注意して通常使用していただければ特に問題ないです。
 ●金具のさび
湿度の高い日本での気候ですと保管時に金具部分がさびる可能性がございます。定期的に乾拭き等して状態にお気をつけください。



OnlineShop マンゴロベ
 

卸  ウェブカタログ
 

 
 【画像転載について】当社ウェブサイトに掲載中の画像や文章は、全て転載禁止です。
 ページトップへ↑
 
ホーム |カテゴリー一覧注文方法会社概要/店舗特定商取引スタッフ募集ブログお問い合わせ
本社: 〒350-1172 埼玉県川越市増形3-2  TEL:049-241-9186  FAX:049-248-5480
E-Mail: saitama@african-sq.co.jp URL:http://www.african-sq.co.jp

Copyright (C) 1997 African Square. All rights reserved.